感想集2019.6.25

依存症(嗜癖)の心理
≪ハイライト≫
● 子供のとき親しい大人にうまく甘える事ができなかった場合、アルコール依存症になりやすい
● 私は私、あなたはあなた
● 不安になればなるほど飲酒したくなる
孫ができたばかりなので、負の連鎖を断ち切れるよう今日学んだことを家族で話し合って今後の自分の生き方を考えてみたいと思います。
自身の子ども時代を振り返ると人に甘えることが難しく、人との距離のとりかたも苦手で、ただその理由がなんとなくだが分かった気がする。
ラッドパーク実験の話に興味が湧きました。職場が変わり色々なストレスや不安があり、スリップしたと思っています。対人関係、環境の変化の対応を頑張りたいと思います。
依存症には人との繋がりが大切なのを改めて分かりました。
依存症の根っこは2~3歳頃にあると言われていたのですけど、自分には分かりません。マウスの実験はなる程なと思いました。
人間関係に私自身いま考えれば仕事上の関係は良好でも個人的関係はあまり良くは築けなく一人で居る事が多かったように思いギャンブルに依存した理由がわかったように思います。これからの人生には安心、安全な人間関係を築いていきたいと思いました。
セミナーを聞いて、自分の家族や子育てについて振り返る事ができました。依存する側の心理状況やそれに対応する相手側の気持ちなどについても考えさせられ、興味深かったです。
This entry was posted in
感想集「櫂」. Bookmark the
permalink.